PP一覧

 

国内食事OKのPP付クレカのおすすめ順です

カード名 クレカ
年会費
PP発行料 PP回数
年間
家族カード
PP付帯
同伴者料金 海外保険
(治療費)
空港間手荷物
apollostation THE PLATINUM 22,000円 無料 30回 3,300円(初年度無料)
PP無料付帯
2,200円 自動付帯 300万 なし
年30回使えればOKな人 家族で結構旅行する方向け 家族カード発行はかなりお得
年300万決済で翌年の年会費無料 SFC,JGC持ちならこれでよさそう
家族カードを追加してPP申し込みすれば夫婦なら実質1人12,650円  発行はセゾン
そのうち改悪あるかも
静岡銀行セゾンプラチナアメックス 22,000円 無料 無制限 1枚無料 2,200円 利用付帯 300万 1個無料
往復OK
PP物理カード発行 同伴者料金が安い 発行はセゾン
年300万決済で翌年の年会費無料 SFC,JGC持ちならこれでよさそう
家族カードを追加してPP申し込みすれば実質1人11,000円 PP申し込みは電話対応
そのうち改悪あるかも
エポスプラチナ 30,000円 無料 無制限 なし 35ドル 自動付帯 300万 なし
回数無制限、旅行保険付、マルイ店頭でカード関係の手続き可能 PPはアプリ
保険が自動付帯なので、このカードを持って他のクレカ(利用付帯)で交通費等支払うのがおすすめ
エポスゴールドを100万以上つかうと永年2万円でもてるインビテーション来るらしい
インビなしでプラチナ発行して年100万決済でも翌年年会費2万円になります
エポスカード日頃使うとゴールドインビ、ゴールド年100万つかいプラチナインビがエポスプラチナ修行ルート
セゾンプラチナアメックス 33,000円 無料 無制限 なし 4,400円 利用付帯 300万 1個無料
往復OK
セゾンは、ゴールドでは採算が合わないからこちらに切り替えてほしいのでしょう
保険はゴールド同様なのでいまいち
セゾンプラチナビジネスアメックス 33,000円 無料 無制限 なし 4,400円 利用付帯 300万
初年度年会費無料 個人でも持てる 1年試して解約でもOKらしい
住信SBI銀行プラチナデビット 11,000円 無料 年3回 なし 35ドル 自動付帯 1000万
保険目的で年3回使えれば十分な人向け 要住信SBIネット銀行口座(開設は容易)
ミライノトラベラーズゴールド 11,000円 無料 年6回 3枚無料 有料 自動付帯 500万
年6回の制限があるが他カードと比べて保険補償金額高い 要住信SBIネット銀行口座(開設は容易)
家族で年数回旅行に行く方向け 家族カード3枚まで無料でPP付帯 ライフカード発行
セゾンゴールドアメックス
年1使用で年会費無料
実質無料 無料 35ドル/1回 なし 35ドル 利用付帯 300万 復路のみ
1個無料
セゾンローズゴールド

年1使用で年会費無料

実質無料 無料 35ドル/1回 なし 35ドル 利用付帯 300万 復路のみ
1個無料
ラグジュアリーカード チタン 55,000円 無料 無制限 16,500円
PP無料付帯
35ドル 3個無料
片道
2025年8月1日から 日本国内にあるレストラン・リフレッシュ施設で到着便での利用不可
2025年6月1日から 成田 やんま、ぼてぢゅう等 レストランは出発3時間前から 到着時利用不可
TRUST Visaプラチナ 食事ダメ
ダイナースクラブ 食事ダメ
ANAダイナース 食事ダメ
JALダイナース 食事ダメ
楽天プレミアム
楽天ブラック
食事ダメ
JCBゴールド ザ プレミア
JCBプラチナ
JCBザ・クラス
食事ダメ
MUFGプラチナ 食事ダメ
アメックスカード 食事ダメ

海外旅行保険
利用付帯は、リムジンバスや電車、サーチャージ、航空券などの決済で有効 自宅最寄り駅から初乗り分(140円)でもOK
自動付帯は、クレカを持っているだけで特に使わなくても保険が利用できる
治療費補償は他のカードと合算になるので自動付帯と利用付帯の合わせ技ができます。

indonesia VOA関係

着陸してからでも大丈夫 インドネシア簡単入国

とりあえずビサ申請

E-VOA https://evisa.imigrasi.go.id/web/application_voa

↑このURLは到着時に申請する用のサイトにつながるので申請が簡単

通常版はPDFアップロード等必要でめんどくさい

到着空港名を選択しパスポートスキャンをしてカード決済

これで入国審査の自動ゲート通過できます。

 

ターンテーブルで荷物を待っている間に税関申告

税関申告 https://ecd.beacukai.go.id/ *All Indonesiaに切り替え中

パスポート番号や生年月日、便名を入力して完了

住所(宿泊地)は日帰りだと滞在地が無いので空港ホテルでも^^;

Jakarta Airport Hotel とか

完了するとQRコードが出るのでその画面を出したまま荷物をもって出口に

ゲートで税関申告のQRコードをかざしてすべて完了

税関関係はAll Indonesiaに切り替え中とのことです

https://allindonesia.imigrasi.go.id